運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-05-23 第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第36号

しかも以上述べましたような、知事がとりますいろいろな非常的な措置であるとか、あるいは国家警察自治警察に対する援助であるとか、こういうものに対しましては、地方議会に対しまして、單に報告でよろしいということになつておりまするが、これは明らかに地方民主機関でありまするところの地方議会の軽視、あるいは無視と申しても過言ではないと思うのでありますが、單に報告にとどめておきまして、その承認を求めていないという

立花敏男

1948-07-04 第2回国会 衆議院 決算委員会 第28号

現在最高民主機関としましては、私は國会最高民主機関だと思つております。國会が了解に苦しむ納得のできないようなことでせつかくの重要統制物資がそのままのほうずにされておつていいのでしようか。少い物資を統制し國民に公平にこれを配給させようという建前においては、あくまでも法的根拠をおかなくては、私はその監督なり取締りはできないと思います。

野溝勝

1948-07-03 第2回国会 衆議院 決算委員会 第27号

これは委員会が民主的の團体でございますから、いいようなものではありますが、何と言いましても、最高民主機関でありまする國会の意見を反映せしむるというこの線に沿つてやるならば、なお一層今日の委員会が非常に合法性をもち、なおかつ非常に権威をもち、かつまたそのやることを大胆にできるのではないか、私はかように思います。

野溝勝

1948-06-23 第2回国会 衆議院 決算委員会 第19号

かような点で、むしろ私はこれを反対するところの理論的根拠がわからぬのでございまして、ただ官僚的だというだけでありまして、われわれ法治下にある國民といたしましては最高民主機関であります議会において法律的決定を経て、そのもとにおける制度の運営ということが最も合理的だと思うのでございます。

野溝勝

1947-12-09 第1回国会 衆議院 本会議 第75号

その他本公團に対しまする内容を見ますというと、官僚臭が多分に織りこまれているという点において、これらの点に対しまして徹底的な民主機関を設ける必要はないかという質疑に対しまして、詳細なる答弁がありました。しかし、その答弁は時間の関係で省略いたしまして、これを速記録に載せることによつて御了承を願いたいと思います。  

野溝勝

  • 1